- HOME
- 助成金申請
助成金申請サポート(個別対応は行っておりません)
![]() |
助成金とは、事業拡大などにともない設備投資や人材採用をするさいに、企業の負担を少しでも減らす目的として国が提供しているお金です。 助成金の種類によっては、百万円単位で受給されるものもありますし、 |
今、オススメの助成金
試行雇用(トライアル雇用)奨励金
自社に合う人材をミスマッチなく採用したい!
という方にオススメです。
ハローワークを使っての採用で、3ヶ月間の補助が支給されます。
<概要> 会社がハローワークの紹介によって、要件に合う人を試行的に雇い入れ、短期間(3ヶ月)でその人の適正やスキル等を見極め、その後採用をするかしないかを決めることができる制度が、トライアル雇用制度です。 この助成金は試行期間(最大3ヶ月)に助成金が支給されます。 <需給要件> ライアルで雇用できる人は下記に該当する必要があります。 ①45歳以上の中高年齢者 ②45歳未満の若年者等 ③母子家庭の母等 ④障害者 ⑤中国残留邦人等永住帰国者 ⑥季節労働者 ⑦日雇労働者 ⑧住居喪失不安定就労者 ⑨ホームレス など
<支給額> トライアル雇用で雇い入れた従業員一人につき月額4万円(最大3ヶ月) |
受給資格者創業助成金
退職後の新規創業を目指している方必見です!
「受給資格」に該当する方を対象に、創業の際の資金の一部が支給されます。
<概要> 会社を退職し、雇用保険の失業給付の受給受給資格者になった方が、法人・個人事業を新たに 始め、一年以内に従業員を雇い入れて雇用保険の適用事業主になった場合に活用できます。 <需給要件> ①会社を退職し、雇用保険の失業給付の受給資格をお持ちの方 ②自己都合の退職等により、雇用保険の給付制限中の方
③第三者が出資している法人に出資して、その法人の代表者になる方
「設立から事業を始めるまでにかかった費用」と「事業を始めた日以後の3ヶ月以内にかかった費用」の総額の3分の1が支給されます。 ※最大150万円 |
成長分野等人材育成支援奨励金
成長分野での人材育成を行っている会社に最適です!
「成長分野」に該当される企業での、計画的な研修・訓練をの実施に支給されます。
<概要> 成長分野と定められた分野の事業所が、「職業訓練計画」を作成し、認定を受けた後、その認定申請日から起算して5年前の日以降に雇用をした者に対し、OFF-JT(通常に業務を離れて行う職業 訓練)を含む職業訓練コースを実施した場合に活用できます。 <需給要件>
対象となる成長分野は、
<支給額> 対象者1名につき、20万円が支給されます。 |
助成金申請サポート
会社設立前に申請が必要であったり、人を雇用する前に届出が必要であったりするものがあります。
助成金ってよくわからないからとっつきにくいとお思いの方もぜひ専門家にご相談ください。 |
![]() |
大阪で助成金申請をお考えの方はお気軽にご相談ください。
もしかしたらあなたの会社も助成金がもらえるかもしれません。
助成金サポート費用
着手金0円+成功報酬15%から20%
※申請する助成金の種類により異なります。
助成金についての無料相談実施中!
その他の助成金についてもお気軽にお問合せ下さい。専門家が親身になってご相談をお受けします。
本サービスに関する詳しい内容は以下をご覧ください
![]() |
メニュー&料金会社案内アクセスマップ |
スタッフ紹介お客様の声HOME |