【時事解説】利益に対応した経営責任 その2 ~大阪経理記帳代行センター~

大阪の税理士事務所 福永会計事務所

介護事業に特化!法人税申告・決算をサポート!福永会計事務所

記帳代行980円から! 大阪経理・記帳代行センター

大阪介護事業サポートセンター 介護事業所の設立から介護経営サポートまで!


 

 


【時事解説】利益に対応した経営責任 その2

記事提供者:(株)日本ビジネスプラン


しかし、株主の見方は違います。

経営者は株主から財産を預かって

株主財産を増加させることを委託されています。

外部環境はどうであれ、

その中で最高のパフォーマンスを示すのが経営のプロのはずです。


株価の下落が予想されるなら、

事業と関係ない株式はあらかじめ売っておくべきですし、

それでもなお所有し続けるなら、

株価下落による評価損を補って余りある

事業上の利益がもたらされなければなりません。


経営手腕には単に事業遂行能力だけではなく、

外部環境変化への対応能力も含まれているはずだと考えるのです。


包括利益とは経営を巡るすべての外部環境変化も包含した上で、

経営者の経営能力を評価する利益だといえます。

資産の評価損益も含めて経営者の経営責任を問われるとなると、

資産の収益性の検証が重要になります。


いつか役に立つだろうとか、

将来値上がりするだろうから何となく継続保有する、

といった漠然とした理由での所有が許されなくなります。

所有している資産が現在の収益獲得に

どのように貢献しているのかということを常にチェックし、

資産所有の妥当性を検証しなければなりません。


日本人は古くから失敗の検証が苦手で、

失敗を招いた人間に対する責任追及が

甘くなりがちな民族なのではないかと私は思っています。


自分の責任を追及されたくないのは言うまでもないことですが、

自分を引き上げてくれた先輩の責任を問うことも

はばかる風潮も根深く存在します。

しかし、所有資産に内在する赤字も含めた損益が重要視されるようになれば、

従来のような微温的態度に終始できなくなり、

赤字の原因を生じさせた経営者責任を

厳しく追及される局面が増えてくるのかもしれません。(了)


(記事提供者:(株)日本ビジネスプラン)



大阪の税理士事務所 福永会計事務所

介護事業に特化!法人税申告・決算をサポート!福永会計事務所

記帳代行980円から! 大阪経理・記帳代行センター

大阪介護事業サポートセンター 介護事業所の設立から介護経営サポートまで!

補助金・融資にも完全対応!各種許可申請対応!

提携:福永会計事務所

会社設立専門チーム・会社設立の手数料1,000円のみ! 顧問契約は不要!

運営:

———————

福 永 会 計 事 務 所

———————

「大阪 法人税申告」で検索!

中小企業庁認定 経営革新等支援機関

電話:06-6390-2031

 

いいね!
フォロー


このエントリーをはてなブックマークに追加


友だち追加